ザ・メニューで目力があり魅力だなあと思った彼女、ラストナイト・イン・ソーホーにもサンディ役で出てたんですね。あの作品も彼女が好きでしたアルよ!(なぜかエセ中国語になる)
おぢさん心を巧みに刺激する、彼女に惚れたぜ・・・と犯罪者チックなことを言い〆るw
ザ・メニューで目力があり魅力だなあと思った彼女、ラストナイト・イン・ソーホーにもサンディ役で出てたんですね。あの作品も彼女が好きでしたアルよ!(なぜかエセ中国語になる)
おぢさん心を巧みに刺激する、彼女に惚れたぜ・・・と犯罪者チックなことを言い〆るw
のアクセスが当インスタにしては多く来ていて、見に来た人も私と似たような感想だったのかなあと思ったり。ただ否定的な意見でアクセスを稼ぐのは良くないですが。
ところでところでところてん、主役の小芝風花さんの妖怪シェアハウスとは違った(あっ!二つともギャグ映画なのである意味同じか。)真逆の演技が印象に残りましたね。
貞子DXもギャグ映画で、主人公もある意味ギャグキャラとはいえ、表面上は真逆の役柄を演じられるのは凄いと思いました。口調とか全然違いましたし。
もし私が先生の弟子になったら・・・の話ですが、シティーハンターの如く千瑛様に夜這いをかけたり、公衆の面前でスカートを捲り、先生から破門される運命しか浮かばず困ります。困ったのは私ですがw
カラダ探しが2000近くのアクセス、そしてもっと超越した所へが3400以上のアクセスでちょっと私の機嫌がよろしい。
何が嬉しいかというともっと超越した所へが特にそうなんですが、自分が気に入った作品とそれが気になる人が沢山いること、つまり感情がリンクしていることが実感できて嬉しい!
アクセス解析を見る醍醐味と言えると想います。
adoさんということで熱中して見れました。今夏のワンピースでadoさんの楽曲にハマり、カラダ探しの2曲で、私の中で最高に気になるアーティストになりました。
カラダ探しの楽曲では、挿入歌の「リベリオン」がお気に入りです。もし気になった方はspotifyなどで聞いてくださいませ。
耳をすませばで気づいたのですが、ジブリの作品ってサブスクで配信されていないのですね。ジブリと共に成長してきた私にとっては地味に難儀な話。思い入れがあるので買っても良いのですが、まとめてだと結構なお値段になります(逝。
よくお見合いとかの席で「私はジブリの作品が好きで・・・」と本で聞きましたが、今の若い人はどうなんでしょう。
まだ上映していたので、強行軍で見ましたよー。感想は書かないつもりでしたが、結局書いてしまいました^^。そのうちインスタにアップするので見てね!
「わかる人だけわかってくれればいい」的な映画でわからないことが多いです。感性が障害で鈍くなっているのでしょうか?どのような訓練を積めばわかるようになるのかなあ。
毎日更新が途絶えた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
私はと言うと耳をすませばのジブリ版をなんとか見終わり、安堵しているところです。今回の映画版はジブリ版から何年も経た感じに見えるのですが、どうなんですかね?
そしてマイブロークンマリコの映画の感想のアクセスは・・・1700でした!うーん雑文の趣向を変えて正解だったか間違いだったかよくわからん数値に落ち着きました(逝
実写版の予習にと、ジブリ版の耳をすませばが配信されてないか調べていたのですが、前はあまり配信されていないようで見つけられませんでした。それでDVD買おうか迷っているうちに実写版の公開が近づき、あたふたしている状況です(逝