スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け ( 劇場公開日 2019年12月20日 )が来月公開されるので想い出の動画を。
月別アーカイブ: 2019年11月
お詫び
昨日のアナ雪2の感想ですが、私が鑑賞した劇場のMX4Dではマジカルエディションの記載がございませんでした。申し訳ございません。
インスタの裏話(アナ雪1)
アナ雪1の感想で忍たま乱太郎を挙げましたが、「山田先生の女装形態の名前って何だっけ?」と思い調べてた伝子というんですねー。なんか東京電力で昔みたようなキャラ名みたいですが。
生徒たちが学園外の雑務とか行きがかり上の人助け等で、一緒についていくときにそんなような恰好をした記憶がありますが、(物腰などは女性になりきっているとはいえ)外見は男でしかも小学生位の子連れというのが、おやおやという感じです。
乱太郎も私が物心ついた頃からずーっとやっており、ニュースサイトの連載終了の報の少し前にオクで単行本を買い漁りました。

昨日は実生活で穴をあけてしまい申し訳ございませんでした。やはり検査結果は然したる異常は見当たりませんでした。前にも触れましたが体調が本当に不安定で、しかも何をすればよいのかわからなくて困っております。
ミライロIDというのがあるそうです
こちら。カバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示できます。 細かく見る時間ないですが、他にも色々あるそうです。
私は障害者ですが知らなかったよ!
scandiaの帰りに

インスタのニューオータニの記事でも触れましたが、こういう風景は私、好きです。遠い学生時代の日々が思い出させるようで。
当時から姿形は健常者と変わらないものの、異質なる者であり、なおかつその事を認識してなかった私は指導教官等の影響でしょうか、深層心理では雑文を草したい気持ちが湧き、自分なりに頑張ろうとし、周りの先生方も協力していくれたのですが、箸にも棒にも掛からぬ有様で、コンプレックスだけが堆く積もっていき、それは今も継続しております。
しかしながらたとえ雑文書きであろうとも、私にとっての文字は武士でいうところの刀のようなものでありますから、立ち止まって苦悩することはあれど、筆は折らないようにし、何らかの拙文を書きたいものです。
体調が
不安定。病院で血液&尿検査をしても然したる異常は見当たらないのが不気味さと恐怖感を煽ります。精神病ではなさそうだけど何事もなく検査を通過するところなど、少々似たところがあります。
3連休
シフト休みが3日あり、今日はその中日。のんびり映画や本を見ております。ビデオゲームがほとんどできていないのが懸念事項ですが、気長に取り組みたいと考えております。
マチネの終わりに
周りの方の感想をぼーっと見てて「主人公とヒロインのキスシーンをもう一度見たい」という文言があり印象深かったです。私も機会に恵まれたならああいう素敵な恋をしたいものですが、一歩間違えると↓の校長先生とクラバーペル先生みたいな傍から見ると淫らで気持ちの悪い関係と誤解されかねないので(これはこれでいいとも思いますが)慚愧に堪えない感情が私の中で先行します。



昨日は
インスタで丸わかりですが、新宿に行きました。ただ先日はミニシアター界隈にはいかず、一日中TOHOシネマズ周辺にいました。珍しいです。
例の如く帰りは小田急ですが座っているのにぐでんぐでんになりました。やっぱりロマンスカーの方が体にはいいのでしょうか?まもなく始まる相鉄の直通も混雑面で気になります。

相鉄といえば弥生台駅に本屋併設のスタバができそうでありがたいです。最近週刊誌を含めて電子書籍ばっかですが、紙で欲しい場合や勉強する時、暇つぶしで本屋&スタバを利用すると思います。