精神障害の症状の再現について

余命10年の坂口健太郎さんの精神障害の演技に惹かれた方が多いのですが、障害者自身から見るとリアリティはそんなに感じませんでした。あんな風に見るからに具合悪そうとは見えないのが精神障害だと思うので。だから余計に判断が困難になるわけです。

個人的にいいと思ったのは生きてるだけで、愛の趣里さんの演技。あの怠け者風で、髪もボサボサと言うのは実に重症の精神障害者チックです。過眠症の症状もいい。作中では「精神障害なんて気の迷いじゃない」と言う類のことを言いますが、趣里さんは過眠症という精神障害の症状が猛烈に出ているわけでありまして。過眠症=怠け者という誤解は障害者の作業所でも差別されています。わかってないよな〜本当に。

あと南さんのもみの家で、南さんが力なく畑仕事をしているところなんかが、やる気ないと勘違いされる点で精神障害者っぽい。作品の出来はイマイチなんですが、南さんの演技は冴えに冴えてます。

横浜市の福祉切符の

続きです。高齢者向けの福祉切符はカード式のものになったのは前回話しました。地下鉄での利用で、私はパスモみたいに自動改札機でカードが使えると勘違いしていましたが、専用のリーダーに乗車降車駅でタッチして、さらに駅員へ見せて利用するみたいです。

・・・なんか以前より面倒になった気がしますが、安く乗れるのでいいのでしょうかw

先週の話ですが

カラダ探しが2000近くのアクセス、そしてもっと超越した所へが3400以上のアクセスでちょっと私の機嫌がよろしい。

何が嬉しいかというともっと超越した所へが特にそうなんですが、自分が気に入った作品とそれが気になる人が沢山いること、つまり感情がリンクしていることが実感できて嬉しい!

アクセス解析を見る醍醐味と言えると想います。

カラダ探しの曲が

adoさんということで熱中して見れました。今夏のワンピースでadoさんの楽曲にハマり、カラダ探しの2曲で、私の中で最高に気になるアーティストになりました。

カラダ探しの楽曲では、挿入歌の「リベリオン」がお気に入りです。もし気になった方はspotifyなどで聞いてくださいませ。

スタジオジブリ作品

耳をすませばで気づいたのですが、ジブリの作品ってサブスクで配信されていないのですね。ジブリと共に成長してきた私にとっては地味に難儀な話。思い入れがあるので買っても良いのですが、まとめてだと結構なお値段になります(逝。

よくお見合いとかの席で「私はジブリの作品が好きで・・・」と本で聞きましたが、今の若い人はどうなんでしょう。

暇人ながらの

毎日更新が途絶えた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと耳をすませばのジブリ版をなんとか見終わり、安堵しているところです。今回の映画版はジブリ版から何年も経た感じに見えるのですが、どうなんですかね?

そしてマイブロークンマリコの映画の感想のアクセスは・・・1700でした!うーん雑文の趣向を変えて正解だったか間違いだったかよくわからん数値に落ち着きました(逝

クーポンで50~60%OFFのDLsite集英社コミックセール

※現在は終了しました。

ラー油さんのブログにてDLsiteの集英社コミックセールの紹介記事があったので色々購入。前々から欲しかった銀魂やヒロアカが安く買えて感激です。両方とも映画ではまり是非原作を見たかったんですよねー。

あとダイの大冒険スピンオフも購入。こんな作品が出てるなんて知らなかったなあー。ダイの大冒険のロジカルな展開が大好きだったので今作も期待!!

こう買っていくと、ワンピースなんかも欲しくなってくる。欲望は果てしない(逝

ラー油さん、紹介ありがとうございますー。