熱っぽくて、喉が痛い症状が出てます。で、体温は平熱。昔を思い出しますね。そんなにアウトドア派なつもりはなかったですが、ずっと家にいるのも私にとっては良くない事なんですかね。
繰り返しになりますが仕事復帰も心配です。店舗再開後のお客様の推移も気になります。
熱っぽくて、喉が痛い症状が出てます。で、体温は平熱。昔を思い出しますね。そんなにアウトドア派なつもりはなかったですが、ずっと家にいるのも私にとっては良くない事なんですかね。
繰り返しになりますが仕事復帰も心配です。店舗再開後のお客様の推移も気になります。
取り合えず研究者の先生が紹介していた映画はちょっと前に鑑賞完了。あとはインスタ投稿を順次していきます。
インスタを見ているとユーザーが色々なアプローチで映像作品を紹介していこうと意気込みがあり驚かされます。
私はやくざ映画が好きなので研究者の先生の紹介にタダ乗りしているだけでありまして情けなくなります。
なんかこう色々なユーザーの行動で映画館が前よりは持ち直しているといいのですが、危機的データが強調されているのでそうではないのでしょう。まだまだ私は努力不足。
先日の夜に寒気がしまして体温計でチェックしたところ、熱が出ていたので今日は家で床にふせってました。幸い事前に病院で処方された漢方とカロナールのおかげで今は平熱に戻っております。
確かに松岡さんが出演されている「蜜蜂と遠雷」を上映開始日に見れなかったのは至極残念ではありますが、寝床で中村忠先生のエッセイ集「会計学こぼれ話」を斜め読みではありますが一読できたのは良かったのではないかと思っております。
先生の読み手に配慮した噛み砕いた文章、所々に挿入される小粋のきいたジョークなどが私には魅力に映ります。